野球少年よ!大志を抱け!! 少年野球の為の用具を揃えよう。(スパイク選び2) 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はスパイクの選び方の続きです。

スパイクの選び方を間違えてしまうと、足の発育や怪我に繋がる恐れが有りますのでしっかりと選んでください。

スパイクには、グリップ力、安定感、フィット感が求められますが、一番大切な事は、野球の練習が終るまで疲れない事が重要です。

特に少年野球を始めたばかりの子供達は、体力的にも精神的にも慣れない事ばかりなので、疲れが溜まり易いはずです。

スパイクには、足の骨格に合わせてポイントが付いています。

足に合っていない場合はしっかりと地面を蹴って走る事が出来なくなります。

これでは正しい走り方が出来ないばかりか足を痛める事になってしまいます。

足に合ったスパイク選びは本当に大切なので、しっかりと選んでください。

スパイクに表記してあるサイズはあくまでも目安なので、必ず履き心地を確かめましょう。

つま先に5~10ミリ程ゆとりの有る物を選ぶと良いと思います。

朝と夕方では足の大きさが違ってくるので、野球の練習後もしくは夕方に買いに行くのがベストです。

試着する時は、実際に履いて野球をしている状態に近づける事が大事です。

・片方だけではなく、両方履いてみる事。

・靴紐をしっかりと締めて見る事。

・スパイクを履いた状態で、立ち上がってみる事。 

・投げる動作や、屈伸をしてみる事。

以上の事を行い、しっかりと足に合っているか確かめます。

屈伸の動作は、スパイクが最も変形している状態になるので、この状態の時に足が痛くない様でしたら大丈夫だと思います。

少年野球の子供達の場合、成長などを考えてワンサイズ大き目を選びがちになりますが、その時はインソールを2枚重ねにしたり、靴紐をしっかりと締める事で対応して行きましょう。

ワンサイズ大きめのままで何もしないと、前述した様に足を痛めてしまう事が有りますので注意してください。

そして、スパイク(他のシューズでもそうですが)を履く時の注意点ですが、

・靴紐はしっかりと締めてキチンと結ぶ事。

・つま先をトントンとして履かない事。

・カカトを踏み潰して履かない事。

当然と言えば当然なのですが、以上の事を守る事で靴の寿命が違って来ます。

また、軸足のつま先にカバー(P革)をつけて貰うと良いでしょう。

ピッチャーをしなくても、つま先が擦り切れにくくなって、耐久性が確実にアップします。

スパイク(シューズ)のサイズ合わせの時に、「カカトに指が1本入る大きさが良い」と思っている方も少なくない様ですが、これは間違いなので覚えておいてください。

シューズはカカトに合わせて履く事が鉄則です。

試着する時には、カカトをあわせて履き、靴紐を結び、つま先に5~10ミリ程余裕が有るかをチェックし、条件を満たしたすパイクを選ぶようにしてください。


PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
プロフィール
HN:
MAJOR
性別:
非公開
趣味:
野球
自己紹介:
少年野球を通じて親子の絆を深める事は、本当に大事な事だと思います。
野球が上達する事も大事ですが、親子のコミュニケーションが取れて、子供の成長と共に親御さんも成長出来る様な関係が素晴らしいと思います。
その一端をこのブログが担えれば、この上ない喜びです。
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 野球少年よ!大志を抱け!! All Rights Reserved